不動産売却における即時買取とは?メリットや向いている方の特徴を解説

不動産売却における即時買取とは?メリットや向いている方の特徴を解説

この記事のハイライト
●即時買取とは条件が合い次第すぐに不動産会社が物件を買い取ること
●即時買取はすぐに現金化できる点がメリットだが売却価格は相場よりも低くなりやすい
●即時買取は価格よりもスピードを重視する方や周囲に知られずに売却したい方におすすめ

不動産を早く手放すために、不動産会社による買取を検討される方もいらっしゃるでしょう。
買取には即時買取と買取保証があり、それぞれで異なる特徴を持っています。
そこで今回は、買取方法の1つである即時買取について、メリットやデメリット、向いている方の特徴を解説します。
名古屋市の南区や港区、天白区、緑区、瑞穂区を中心に名古屋市全体で不動産売却をご検討中の方は、ぜひ参考になさってください。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における即時買取とは?

不動産売却における即時買取とは?

不動産の売却方法には、仲介と買取の2種類があります。
仲介とは、不動産会社と媒介契約を結んで個人の買主を探す方法です。
市場相場と同じ価格で売り出せるため、より高値で売却したい方に向いています。
一方で買取とは、不動産会社が直接不動産を買い取ることです。
買主を探す手間がかからず、すぐに現金ができる点が魅力です。
買取はさらに「即時買取」と「買取保証」の2種類に分けられるため、ご自身の状況に合わせて選択する必要があります。
ここからは、即時買取と買取保証の特徴を解説します。

即時買取とは

即時買取とは、不動産会社がすぐに物件を買い取ることです。
仲介のように買主を探す手間がかからないため、依頼してから現金を受け取るまでスムーズに進みます。
一般的な即時買取の流れは次のとおりです。

  • 不動産会社に相談する
  • 条件交渉をおこなう
  • 売買契約を結ぶ
  • 決済後に物件を引き渡す

内覧やオープンハウスの実施といった売却活動をおこなわないため、少ない工程で取引が完了します。
買取価格は仲介よりも低くなりますが、早く確実に不動産を売却したい方におすすめです。

買取保証とは

買取保証とは、仲介と同じように不動産を売り出して、一定期間を経過しても売れない場合に、不動産会社が買い取る方法です。
仲介期間は相場に合わせた価格設定ができるため、買取を依頼するよりも高く売れる可能性があります。
買取保証を付けて不動産を売却する際の流れは以下のとおりです。

  • 不動産会社に相談する
  • 媒介契約を結ぶ
  • 売却活動を開始する
  • 売却できなければ不動産会社が買い取る
  • 決済後に物件を引き渡す

買取保証は即時買取に比べると工程が多く、その分時間もかかってしまいます。
売却を急いでいる方は即時買取、売却期日が決まっているけれど、なるべく高値で売却したい方は買取保証を検討すると良いでしょう。

この記事も読まれています|現状渡しによる不動産売却とは?メリットやデメリットを解説

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における即時買取のメリットとデメリットとは

不動産売却における即時買取のメリットとデメリットとは

ここでは、即時買取のメリットとデメリットを解説します。

メリット1.現金化までが早い

即時買取の大きなメリットは、買取を依頼してから現金化までが早いことです。
仲介は売却活動をおこなう必要があるため、物件が売れるまでに平均で3〜6か月ほどかかります。
物件が交通不便地域や人口減少が進む地域にある場合は、さらに時間を要し1年以上かかるケースも珍しくありません。
買取保証も同様に買主を探す工程が含まれるので、即時買取に比べると時間がかかってしまいます。
即時買取であれば、最短3日から1週間程度で取引が完了するため、すぐにまとまった資金を得られる点がメリットです。

メリット2.売却活動の手間がかからない

一般的な不動産売却では、買主を探すために内覧やポスティングなどの売却活動をおこなわなければなりません。
とくに内覧は、スケジュール調整や掃除などの事前準備が多く、時間と手間がかかります。
即時買取であれば、はじめから売却先が決まっているため、売却活動をおこなう必要がありません。
仕事や親の介護などで、売却活動に時間を割けない方からすると大きなメリットとなるでしょう。

メリット3.仲介手数料がかからない

仲介手数料とは、仲介を依頼した不動産会社に支払う成功報酬です。
宅地建物取引業法で上限が定められていますが、100万円を超えることも少なくありません。
即時買取は仲介ではないため、仲介手数料がかからないというメリットがあります。
仲介手数料は売却費用のなかでも大きな割合を占めるので、不要となればコストを大きく削減できるでしょう。

デメリット:売却価格は相場よりも低い傾向にある

即時買取の場合、一般的に市場相場よりも約2〜3割低い価格で買い取ることになります。
たとえば、物件の市場相場が3,000万円であれば、即時買取だと買取価格が2,100万円から2,400万円になるイメージです。
不動産会社は物件を買い取ったあと、リフォームやリノベーションをして付加価値を付けてから再販売します。
そのときにかかるコストを差し引いたうえで買取価格を決定するため、どうしても相場に比べて低くなってしまうのです。
また、以下のような不動産は再販時に買主がみつかりにくいため、買取価格がさらに低くなる可能性があります。

  • 著しく老朽化した建物
  • 交通利便性の悪い場所にある不動産
  • 形がいびつで使い勝手の悪い土地
  • 瑕疵がある物件(事故物件など)

とはいえ、このような不動産は仲介で売り出してもなかなか売却しにくいため、買取で早めに手放すほうが良いといえます。
もし仲介で売り出して長期間が経過すると、売れ残り感が出てさらに売却しにくくなるため、値下げが必要になります。
また、買主に物件を引き渡すまでの間、固定資産税や維持費も支払わなければなりません。
買取価格は低くなりますが、売却しづらい土地でも手放せる点は即時買取のメリットといえます。

この記事も読まれています|現状渡しによる不動産売却とは?メリットやデメリットを解説

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却における即時買取が向いている方は?

不動産売却における即時買取が向いている方は?

最後に、どのような方が即時買取に向いているのかを解説します。

価格よりもスピード重視の方

即時買取は、価格よりもスピードを重視している方に向いています。
たとえば転職日にあわせて売却したい、相続税の納税期限までに現金化したい場合など、早急に手放す理由のある方です。
仲介や買取保証は高値で売却しやすい点がメリットですが、買主を探すのに時間がかかってしまいます。
即時買取であれば最短3日〜1週間ほどで現金化できるため、期日に間に合わせて売却ができるでしょう。
また、離婚で自宅を手放すことになり、籍を外す前に売却を済ませたい場合などにもおすすめです。
とにかく早く不動産を手放したい方や、早急にまとまった資金を得たい方は即時買取を検討すると良いでしょう。

周囲に知られずに売却したい方

「なるべく周囲に知られずに自宅を売却したい」という方にも、即時買取がおすすめです。
仲介や買取保証で自宅を売却する場合、買主を探すために売却活動をおこなわなければなりません。
多くの方に物件を知ってもらうために、チラシやインターネット、新聞紙などを活用して物件を幅広く宣伝します。
もし同僚や知り合いが同じエリア内で物件探しをしている場合、自宅を売り出していることが知られてしまうかもしれません。
また、内覧のたびに不動産会社の担当者や購入検討者が訪れるため、近隣住民に気づかれてしまう可能性もあります。
その点、即時買取あれば内覧対応や物件の宣伝が不要なので、周囲に気付かれる可能性が低くなります。

この記事も読まれています|現状渡しによる不動産売却とは?メリットやデメリットを解説

まとめ

即時買取のメリットやデメリット、向いている方の特徴を解説しました。
即時買取であれば、売却活動の手間や時間をかけずに、すぐに不動産を現金化することができます。
離婚や転勤、相続などにより売却を急いでいる方は、即時買取を検討してみてはいかがでしょうか。
名古屋市南区の不動産売却なら「名古屋不動産売却センター」へ。
南区のほかに、港区・天白区・緑区・瑞穂区を中心に名古屋市全体で幅広く提案が可能です。
不動産売却だけではなく、仲介や買取もおこなっておりますのでお気軽にご相談ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-777-026

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日

関連記事

売却のこと

相続のこと

空き家・空地のこと

リフォームのこと